ニュース

  2018年6月29日(金)

「にっぽん芸術科学祭~過去、現在、そして未来へ~」特設ページ


本年10~11月に開催される「第33回国民文化祭・おおいた2018」「第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」。その会期中に、公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団では、iichiko総合文化センターや大分県立美術館を会場に、「にっぽん芸術科学祭~過去、現在、そして未来へ~」と題し、多彩な催し物を開催します。

各展覧会や公演などの詳細は以下よりご覧ください。

「にっぽん芸術科学祭~過去、現在、そして未来へ~」

「にっぽん芸術科学祭」紹介動画

おおいた大茶会関連 特別企画 大分県芸術文化友の会びび 「にっぽん芸術科学祭特別パス」販売
この秋、大分県立美術館及びiichiko総合文化センターをメイン会場として開催される「にっぽん芸術科学祭」に、多くの方がご参加いただけるよう、お得な特別企画を実施します。

<おおいた大茶会関連 特別企画 大分県芸術文化友の会びび「にっぽん芸術科学祭特別パス」特典内容>
この秋、大分県立美術館及びiichiko総合文化センターをメイン会場として開催される「にっぽん芸術科学祭」に、多くの方がご参加いただけるよう、お得な特別企画を実施します。

「にっぽん芸術科学祭特別パス」にご入会いただくと、合計4,000円+2,500円分の特典が年会費3,000円で受けることができます。

※「にっぽん芸術科学祭特別パス」をご購入される際は大分県芸術文化友の会びびの入会申込が必要です。
※ 「にっぽん芸術科学祭特別パス」を購入いただいた方は、購入から1年間を経過した日の属する月の末日まで、UMEステージ(2,500円)の資格を有することとします。
※ 「UMEステージ」に既に入会していただいている方は、500円の追加により、上記特典を受けることができます。ただし、会員有効期限は、元の「UMEステージ」の期限を引き継ぐものとします。

大分県立美術館
日本モダンの精華 京都国立近代美術館コレクション

伝統と革新。京都画壇を彩った名品とともに、在留邦人を救った伝説の「首藤コレクション」が大分へ

1200年以上にわたる歴史を通してわが国の文化の中心として発展してきた京都。この地では伝統と革新が溶け合いながら洗練された美術が育まれ、現代に至るまで、傑出した美術家を多数輩出してきました。大分市出身の日本画家・福田平八郎もこの地で才能を開花させた近代京都画壇を代表する巨匠のひとり。今回は、この福田の支援者でもあった実業家・故 首藤定氏旧蔵の「首藤コレクション」も交えて、京都ゆかりの絵画や工芸の名品を心ゆくまでご鑑賞いただけるまたとない機会です。

○会期 9月28日(金)~ 10月21日(日)
○開館時間 10:00~19:00 ※金曜日・土曜日は20:00まで(入場は閉館の30分前まで)
○場所 3階 コレクション展示室
○料金 一般 800(600)円、大学・高校生 500(300)円 ※( )内は20名以上の団体料金

福田平八郎《花菖蒲》1934 首藤定氏(1890~1959) 富本憲吉 《色絵金彩羊歯模様大飾壺》 1960年
福田平八郎《花菖蒲》1934 首藤定氏(1890~1959) 富本憲吉 《色絵金彩羊歯模様大飾壺》 1960年

「日本モダンの精華」紹介動画

国宝、日本の美をめぐる 東京国立博物館名品展

この秋、必見!国宝、重要文化財16件を含む44件の名品を一堂に展示

東京国立博物館の所蔵品の中より、縄文時代から江戸時代まで、各時代の名品を一堂に会し、紹介します。縄文土器や埴輪から、江戸時代の若冲や北斎まで、日本美術の流れを、国宝や国指定の重要文化財などをまじえた貴重な作品でたどります。日本の芸術、文化に通底する特質や、美意識をふり返るとともに、本展がこれからの文化継承とさらなる発展について考える契機となることを願い、開催いたします。

○会期 11月2日 (金) ~11月25日(日)
○開館時間 10:00~19:00※金曜日・土曜日は20:00まで(入場は閉館の30分前まで)
○場所 3階 コレクション展示室
○料金 一般 800(600)円、大学・高校生 500(300)円 ※( )内は20名以上の団体料金

東洲斎写楽《市川鰕蔵の竹村定之進》
1794(寛政6)年 重要文化財 
東京国立博物館所蔵
Image:TNM Image Archives 《地獄草紙》 平安時代 (12世紀) 
国宝 東京国立博物館所蔵
Image:TNM Image Archives 伊藤若冲《松梅群鶏図屏風》
江戸時代(18 世紀)部分
東洲斎写楽《市川鰕蔵の竹村定之進》
1794(寛政6)年 重要文化財 
東京国立博物館所蔵
Image:TNM Image Archives
《地獄草紙》 平安時代 (12世紀)
国宝 東京国立博物館所蔵
Image:TNM Image Archives
伊藤若冲《松梅群鶏図屏風》
江戸時代(18 世紀)部分

「国宝、日本の美をめぐる」紹介動画

「海と宙(そら)の未来」展+MEGASTAR(スーパープラネタリウム)

「海と宙の未来」展
JAXA・JAMSTEC 日本初のコラボ実現!


国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)と国立研究開発法人海洋研究開発機構(以下、JAMSTEC)の全面的な協力のもと、「未知への挑戦~夢を追う人々~」をテーマとして、実際のロケットエンジンをはじめ、ロケットや調査船の大型模型や小惑星や深海の映像により、「生活圏の拡大、深海へ宇宙へ」、そして、「生命の起源、深海か宇宙か」という研究成果を紹介。最先端の科学技術への関心や未知への探究に思いを馳せる契機となることを願い、開催いたします。

○会期 10月2日(火) ~11月25日(日)
○開館時間 10:00~19:00 ※金曜日・土曜日は20:00まで(入場は閉館の30分前まで)
○場所 1階 アトリウム/特設会場 3階 コレクション展示室
○料金 無料

小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ
©JAXA LE-7ロケットエンジン ©JAXA 小惑星探査機「はやぶさ2」旅立ち 
イラスト:池下 章裕
小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ
©JAXA
LE-7ロケットエンジン ©JAXA 小惑星探査機「はやぶさ2」旅立ち
イラスト:池下 章裕
有人潜水調査船「しんかい6500」©JAMSTEC 熱水噴出孔とゴエモンコシオリエビ©JAMSTEC 深海の生物 ジュウモンジダコ©JAMSTEC
有人潜水調査船「しんかい6500」©JAMSTEC 熱水噴出孔とゴエモンコシオリエビ©JAMSTEC 深海の生物 ジュウモンジダコ©JAMSTEC

MEGASTAR(スーパープラネタリウム)
2,200万個の星を映し出す「SUPER MEGASTAR-Ⅱ」が大分初上陸!!


「SUPER MEGASTAR-II」は、1等星から13等星までの恒星や星雲、星団、銀河など、肉眼では見分けることのできない微細な星が忠実に再現されており、まるで本物と見間違えるかのような荘厳な星空に包まれます。圧倒的な映像クオリティと想像を絶する壮大な宇宙のスケールを体感していただけます。

○会期 10月2日(火)~11月25日(日)
○場所 3階 展示室B(一部)
○料金 一般 500円、大学・高校生 400円
【KOTOBUKI・TAKASAGO・UME-CHA特典】
ご希望の上映時間の先行予約ができます。7月2日(月)より先行予約受付開始。

別府国際観光港に寄港!!
有人潜水調査船「しんかい6500」、深海潜水調査船支援母船「よこすか」見学会 


水深6,500mの脅威の世界に挑む最先端技術の結晶であるJAMSTEC(国立研究開発法人海洋研究開発機構)の有人潜水調査船「しんかい6500」及びその支援母船「よこすか」が別府国際観光港に寄港します。世界の海洋で深海調査を実施し、優れた成果を達成してきた両船の見学会を2日間にわたって開催いたします。

○日時 10月13日(土)・10月14日(日) (びび先行)10:00~11:00、(一般)11:00~16:00
○場所 別府国際観光港第4埠頭/別府市北石垣1999
○定員 大分県芸術文化友の会 びび KOTOBUKI・TAKASAGO・UME-CHA会員 300名(各日共通)、一般 定員制限無
○参加費 無料(10:00~11:00の大分県芸術文化友の会 びび KOTOBUKI・TAKASAGO・UME-CHA会員優先見学枠は要事前申込)
○友の会びび KOTOBUKI・TAKASAGO・UME-CHA会員優先見学枠申込方法(各日共通)
参加ご希望の方は、yokosuka@opam.jpへ〔件名〕に「よこすか」、〔本文〕に①お名前、②会員番号、③メンバーステージ、④お電話番号、⑤希望日、⑥同伴者人数をご記入の上、メールにてお申し込みください。※定員に達し次第、締切とさせていただきます。

有人潜水調査船「しんかい6500]©JAMSTEC  深海潜水調査船支援母船「よこすか」©JAMSTEC
有人潜水調査船「しんかい6500]©JAMSTEC  深海潜水調査船支援母船「よこすか」©JAMSTEC

「海と宙の未来」展紹介動画

おおいた美術散歩 OPAM & 豊の国

大分県内を5 つのブロックに分け、各ブロックの特色ある美術資料を紹介

「第33回国民文化祭・おおいた2018」「第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」では、大分県内を5つのブロックに分け、各ブロックの特長を表すテーマに沿って、様々な芸術文化の取り組みが行われることになっています。それに合わせて、大分県立美術館においても、市町村や文化施設などと連携しながら、5つのブロックの特色ある美術資料を紹介し、「おおいたの美術」の多様さと層の厚さをご覧いただきます。また、本展の会期終了後には、宇佐市、臼杵市、中津市の3ヵ所でも実施される予定です。

○会期 10月2日(火)~11月25日(日)
○開館時間 10:00~19:00 ※金曜日・土曜日は20:00まで(入場は閉館の30分前まで)
○場所 3階 展示室B
○料金 一般 500(300)円、大学・高校生 400(200)円 ※( )内は20名以上の団体料金

宇治山哲平 《童》1972年 生野祥雲斎《時代竹編盛籃心華賦》1943年 作者不詳《蒔絵螺鈿聖者像聖龕》安土桃山時代~江戸時代初期 太平洋セメント株式会社蔵
宇治山哲平 《童》1972年 生野祥雲斎《時代竹編盛籃心華賦》1943年 作者不詳《蒔絵螺鈿聖者像聖龕》安土桃山時代~江戸時代初期 太平洋セメント株式会社蔵
田能村竹田《稲川舟遊図》1830年頃 重要文化財 佐藤本太郎《鏝絵 鯛廻し恵比寿》明治時代 
大分県立歴史博物館蔵
田能村竹田《稲川舟遊図》1830年頃 重要文化財 佐藤本太郎《鏝絵 鯛廻し恵比寿》明治時代
大分県立歴史博物館蔵
教育普及活動展示「びじゅつってすげえ!2014-2018」

大分県立美術館の教育普及グループが、開館前の準備室時代から行ってきたアウトリーチ、ワークショップ、スクールプログラム、レクチャーなど4年半にわたる活動の様子を、記録写真を中心に紹介します。

<びじゅつって、すげぇ!>
何か新しい発見をした時に、思わず「すげぇ!」と口に出してしまったことはありませんか? 身近なところからの「すげぇ!」という発見は、好奇心を触発します。大分県立美術館教育普及グループでは、視る楽しさを知るためのきっかけや、作品との出会いをつくるため、「びじゅつって、すげぇ!」をキャッチフレーズに活動を始めました。

<好奇心と美術館>
身近なモノからの、「きれい」「面白い」、そして「すげぇ!」。好奇心が触発され、モノを視るのが楽しくなると、感覚だけでなく、身体も目覚めていきます。それは美術作品に出会った時に、作品の見方や楽しみ方が膨らむことにつながります。
自分の視点を持つこと、感覚や身体が目覚めること、そのための「視ることを楽しむ場」、「遊びの場」として、美術館を日常の一部と感じて欲しいと思います。

<学校との連携>
個人で美術館を利用するのも楽しいのですが、学校の友だちや先生と一緒に作品を見るのも別の楽しさがあります。そこで、小学生美術館体験、中学生美術体験講座、子ども美術館なども行ってきました。また、県教育委員会と連携して、採用2年目の小学校教諭等を対象とした研修なども行っています。先生や子どもたちの作品に向かう姿勢、真剣な眼差しなどをご紹介します。

○会期 9月28日(金)~11月25日(日)
○場所 2階 アトリエ・体験学習室 開館時間内、いつでもご覧いただけます。

iichiko総合文化センター
グランドオペラ共同制作 ヴェルディ作曲 オペラ『アイーダ』

古代エジプトに燃える、永遠の愛
若き天才指揮者バッティストーニが贈るオペラ史上最大のスペクタクル


舞台は古代エジプト、許されぬ愛の物語を大作曲家ヴェルディが描いたオペラ『アイーダ』。今回の公演では、イタリアと日本国内の劇場・団体が総力を挙げて共同で新制作します。伝統的な演出で、オペラを初めて観る方にも「これぞ、オペラ!」という魅力をたっぷりと感じていただけることは間違いありません!
 

○日時 
 10月28日(日) 12:15開場 13:00開演<完売御礼>
○会場
 iichikoグランシアタ
○料金 
 GS席13,000円、S席11,000円、A席9,000円、B席7,000円、C席5,000円、D席3,000円、U25割A~D席各半額、
 iichikoシート(3階席、高校生以下、要応募)
◎KOTOBUKI 20%、TAKASAGO 15%、UME 10%割引 ◎U25割は25歳以下でびび割との併用はありません。
○指揮 アンドレア・バッティストーニ
○管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団
○合唱 二期会合唱団
○出演 木下美穂子(アイーダ)ほか

オペラ『アイーダ』紹介動画

ミュージカル「マイ・フェア・レディ」<全国大千秋楽>

ミュージカル史に燦然と輝く不朽の名作が、“ 新プリンセス”を迎えて生まれ変わる!!

ロンドンの下町の花売り娘が、言語学者のレッスンで、見違えるように麗しい貴婦人に変貌する-。オードリー・ヘップバーン主演の映画版でも広く親しまれている「マイ・フェア・レディ」。クラシカルな英国の香りと華やかさはそのままに、個性豊かな登場人物たちの、生き生きとした情感がより際立つ舞台となってリボーン(再誕生)しました。

○日時
 10月31日(水) 18:00開場 18:30開演(神田沙也加・別所哲也)<完売御礼>
 11月1日(木)   17:00開場 18:30開演(朝夏まなと・寺脇康文)<完売御礼>
○会場 
 iichikoグランシアタ
○料金
 S席 7,000円、A席 5,000円、B席 3,000円、U25割各種半額
 ◎KOTOBUKI 20%、TAKASAGO 15%、UME 10%割引 ◎U25割は25歳以下でびび割との併用はありません。

左から寺脇康文、朝夏まなと、神田沙也加、別所哲也
左から寺脇康文、朝夏まなと、神田沙也加、別所哲也

ミュージカル「マイ・フェア・レディ」紹介動画

オーケストラと合唱の祭典

全国から音楽を愛する人々が集い、『大地讃頌』やマーラーの『復活』など、復興・復活への願いを込めた楽曲を演奏し、日本各地へエールを送ります。一般の部約400名、青少年の部300名による大迫力の演奏会です。

○日時 11月4日(日) 12:30開場 13:00開演
○会場 iichikoグランシアタ
○料金 一般2,000円 学生(25才以下)1,000円
○指揮 清水醍輝、森口真司
○管弦楽 「国民文化祭おおいた」記念オーケストラ
○合唱 「国民文化祭おおいた」記念合唱団

おおいた国際交流プラザ
平成30年国民文化祭「おおいた大茶会」 国際交流プラザ連携事業「世界のお茶」

・世界各国・地域のお茶文化紹介&ドリンクとスイーツの提供・販売
・各国交流協会関係者による国際交流のおもてなしと文化の競演

○日時 10月27日(土)・28日(日)
○場所 1階アトリウムプラザ
○料金 無料

© 2015 Oita Prefecture, All rights reserved.