文字のサイズ
色変更
白
黒
青

教育普及

教育普及

印刷用ページ

鑑賞ツアー

みんな一緒に作品をみてまわります。お話ししながらみるのも面白いよ。

プログラムのご案内


土曜アトリエ みる、つくる、かんじる「みんなの土曜アトリエ・体験から鑑賞まで」2024年5月

開催日 2024年5月11日(土) ~ 5月25日(土)​
会 場 2階 アトリエ
定 員 各回先着30名人
参加費 無料
内 容 身体と感覚を使った遊びとコレクション作品の鑑賞を組み合わせたワクワク・ドキドキの美術体験ワークショップ。

詳細ページへ

「先生のためのギャラリーツアー@福田平八郎展」

開催日 2024年5月18日(土)​
会 場 大分県立美術館 3階 展示室B
定 員 なし人
参加費 無料(「没後50年 福田平八郎」 観覧料 無料)
内 容 学校・園と美術館の連携を深めるため、事前申込みをした県内の学校・園の教員が、担当学芸員によるギャラリートークを聞きながら無料で「没後 50 年 福田平八郎」を鑑賞することができます。

詳細ページへ

没後50年 福田平八郎 展 関連ワークショップ 頭と身体のギャラリーツアー 福田をめぐる写生の旅 A

開催日 2024年6月2日(日)​
会 場 3階 展示室B
定 員 15名程度人
参加費 無料 高校生以上は、要観覧券
内 容 《雨》(1953年)を視ながら福田平八郎の眼差しに触れた後、身の周りの様々なモノをモチーフにして描きまくった作品を視てまわります。

詳細ページへ

土曜アトリエ みる、つくる、かんじる「みんなの土曜アトリエ・体験から鑑賞まで」2024年6月

開催日 2024年6月2日(日) ~ 6月23日(日)​
会 場 2階 アトリエ
定 員 各回先着30名人
参加費 無料
内 容 身体と感覚を使った遊びとコレクション作品の鑑賞を組み合わせたワクワク・ドキドキの美術体験ワークショップ。

詳細ページへ

没後50年 福田平八郎 展 関連ワークショップ 頭と身体のギャラリーツアー 福田をめぐる写生の旅 C

開催日 2024年6月16日(日)​
会 場 3階 展示室B
定 員 20名程度人
参加費 無料 高校生以上は、要観覧券
内 容 この日は“色”に注目して作品を視てまわります。作品の中で、色はどのように使われているでしょう?

詳細ページへ

没後50年 福田平八郎 展 関連ワークショップ 頭と身体のギャラリーツアー 福田をめぐる写生の旅 B

開催日 2024年6月22日(土)​
会 場 3階 展示室B
定 員 15名程度人
参加費 無料 高校生以上は、要観覧券
内 容 《漣》(1932)の制作のために描かれた素描・写生帖・下絵を中心に福田平八郎の眼差しに触れた後、様々な水の表現を視てまわります。

詳細ページへ

没後50年 福田平八郎 展 関連ワークショップ 頭と身体のギャラリーツアー 福田をめぐる写生の旅 D

開催日 2024年6月23日(日)​
会 場 3階 展示室B
定 員 20名程度人
参加費 無料 高校生以上は、要観覧券
内 容 この日は“水”について注目して作品を視てまわります。水はどのように描かれているかな?

詳細ページへ