金曜講座
みる、つくる、かんじる「夜のおとなの金曜講座・お話から体験まで」2021年5月
-
- 開催日
- 2021年5月14日(金)、21日(金)、28日(金)
-
- 時間
- 18:30~19:30
-
- 対象
- 中学生から一般
-
- 定員
- 15
-
- 会場
- 2階 アトリエ
-
- 参加費
- 無料
-
- 募集期間
- 申込み不要当日参加可
日常の中にある美術や美術作品のお話会です。ほんのひととき、美術館ですごしてみませんか。
5月14日(金) 視るは楽しい教材ボックス「ザ・炭酸カルシウム」
貝殻やサンゴの骨格、鶏卵の殻、石灰岩、大理石、鍾乳石、方解石、霰石、白亜、白土の主成分形は炭酸カルシュウム。教材ボックスCから一挙、公開します。
5月21日(金) 視るは楽しい教材ボックス「素材いろいろ、技術もいろいろ」
教材ボックスDと「Hands on Works」の作品たちを合わせて紹介します。
5月28日(金) 美術からみた文化「あ。これは! 抽象絵画編」
抽象画ってわからない!という人こそ、遊びに来てください。みんなで楽しみましょう。
【問い合わせ先】
大分県立美術館 学芸企画課 教育普及室
tel:097-533-4502/mail:edu@opam.jp