日常の中にある美術や美術作品のお話会です。ほんのひととき、美術館ですごしてみませんか。
3月7日(金) 視るは楽しい教材ボックス「ドラゴンからヘビへ」
辰年から巳年へ変わりました。教育普及の触る・触れる教材[Hands on Works]から佐野藍さん(彫刻家)のドラゴンとヘビを見ながら、美術作品に登場する様々なヘビを紹介します。
3月14日(金) 美術からみた文化「絵画と宝石」
ルビー、ダイヤモンドにアメジスト。絵画に登場する宝石・貴石の原石を紹介します。
3月28日(金) 美術からみた文化「路上の芸術-道編」
パブリックアートから“アートらしきもの?”まで、街なかに点在するアートを探るシリーズ第2弾! 今回は道をテーマにお話しします。
3月28日(金) 視るは楽しい教材ボックス「超絶技巧 大竹亮峯の世界」
美術家の大竹亮峯さんの作品を、動画とともに、新作を初公開。OPAMだけでしか見られない作品をじっくり鑑賞します。
![]() |