広大な宇宙。生まれては消えゆく無数の星々。世界や宇宙の構造をテーマに作品を制作している画家小川信治さんとともに、その神秘に迫ります。講師:洞口俊博(天文学・宇宙科学)× 小川信治(画家)
☆満員御礼☆定員に達したため、申し込みを締め切りました。
其の三 はるかな宇宙、彼方の私~帰りは夜空を眺めよう!
日時:11月28日(土)13:30-15:30
講師:洞口俊博(天文学・宇宙科学)× 小川信治(画家)
広大な宇宙。生まれては消えゆく無数の星々。世界や宇宙の構造をテーマに作品を制作している画家小川信治さんとともに、その神秘に迫ります。
(profile)
洞口俊博/国立科学博物館 理工学研究部 理化学グループ 研究主幹(天文学)
高温の星をとりまくガスの性質の研究や、江戸時代から現代にいたる天文学に関する資料の調査・収集・研究、そして星の進化や天体の距離を調べるなどさまざまな教材を開発している。
小川信治/画家
見慣れた風景や名画などを改変して時間や空間の構造を考察し、世界の可能性を提示する作品を制作している。国立国際美術館、千葉市美術館、クラクフ現代美術館(ポーランド)などで個展を開催。OPAM教育普及のために「ダミアンのロンド」「ロンド6」を制作。
【問い合わせ先】
大分県立美術館 学芸企画課 教育普及室
tel:097-533-4502/mail:edu@opam.jp