綴プロジェクトについて

特定非営利法人 京都文化協会とキヤノン株式会社が共同で取り組んでいる「綴プロジェクト」(正式名称:文化財未来継承プロジェクト)の第8期作品として、ボストン美術館所蔵、長谷川等伯筆「龍虎図屏風」6曲1双の高精細複製品を2015年の美術館の開館に合せ、寄贈いただきました。

長谷川等伯 《龍虎図屏風》
長谷川等伯 《龍虎図屏風》 安土桃山時代
長谷川等伯 《龍虎図屏風》

安土桃山時代の画家、長谷川等伯が手掛けた「龍虎図屏風」は、右隻(龍)と左隻(虎)からなる屏風です。右隻(龍)は米国の美術研究家であるアーネスト・フェノロサが購入し、その後別の人物のもとを経て、1911年にボストン美術館に寄贈されています。左隻(虎)も同様に、米国の医師で、日本美術の研究家・収集家として知られるウィリアム・ビゲローが購入し、1911年にボストン美術館に寄贈されています。

これまでの活動

特別公開

2015年4月24日(金)から5月6日(水)

小学生ファーストミュージアム体験事業

2015年5月7日(木)から7月16日(木)

龍虎図と屏風絵の世界

会期:2016年7月20日(水)から7月25日(月)
会場:大分県立美術館 3階 展示室B

夏休み特別公開

2016年7月26日(火)から9月6日(火)