Bコース:どこでも美術館がやってきた~What's Museum?—“みる”を楽しもう!
-
- 開催日
- 2020年9月5日(土)
-
- 時間
- 13:30~15:30
-
- 対象
- 中学生から一般(要事前申し込み)
-
- 定員
- 20
-
- 会場
- 大分県立美術館 2階 アトリエ
-
- 参加費
- 無料
-
- 募集期間
- 2020年8月5日(水) ~ 9月2日(水)
-
- 申込み方法
- 講座名・コース名(複数申込可)、氏名(ふりがな)、住所、電話番号(必須)、年齢を記入の上、往復はがき、または右下の申込フォームよりお申し込みください。
定員に達し次第、こちらのページで受付終了をお知らせします。
<申込締切>
9月2日(水)※必着
[申し込み先]
大分県立美術館 学芸企画課 教育普及室
〒870-0036 大分市寿町2番1号
大分県立美術館が福岡市美術館になる?福岡市美術館のリニューアル休館をきっかけに始まったアウトリーチ活動「どこでも美術館」。所蔵品を題材につくられ、どこでも持ち運び可能な教材ボックスがやってきます。
![](/getImage.php?src=./files/EventDetail_3821_image.jpg&width=276&height=)
特別ワークショップ・レクチャー
「What's Museum?—“みる”を楽しもう!」
Bコース:どこでも美術館がやってきた
講師:鬼本佳代子(福岡市美術館 主任学芸主事)
中原千代子(福岡市美術館 教育普及専門員)
![]() |
![]() |
【問い合わせ先】
大分県立美術館 学芸企画課 教育普及室
tel:097-533-4502/mail:edu@opam.jp