教育普及

レクチャー

お話と体験。知ることと、やってみること、合わせてやると、なお楽しい。

プログラムのご案内


金曜講座 みる、つくる、かんじる「夜のおとなの金曜講座・お話から体験まで」2025年2月

開催日 2025年2月7日(金) ~ 2月28日(金)​
会 場 2階 アトリエ
定 員 15名程度
参加費 無料
内 容 日常の中にある美術や美術作品のお話会です。ほんのひととき、美術館ですごしてみませんか。

詳細ページへ

OPAM美術部+α「藤田嗣治と白」 講師:木島隆康(修復家)

開催日 2025年3月2日(日)​
会 場 大分県立美術館 2階 アトリエ
定 員 20名程度
参加費 無料
内 容 講師:木島隆康(修復家)
藤田嗣治の乳白色の秘密についてお話します。
OPAM美術部のための特別講座! 一般の方も、この日は参加OKです。

詳細ページへ

金曜講座 みる、つくる、かんじる「夜のおとなの金曜講座・お話から体験まで」2025年3月

開催日 2025年3月7日(金) ~ 3月28日(金)​
会 場 2階 アトリエ
定 員 15名程度
参加費 無料
内 容 日常の中にある美術や美術作品のお話会です。ほんのひととき、美術館ですごしてみませんか。

詳細ページへ

てんてん講座 みる、つくる、かんじる「朝のおとなの1010[てんてん]講座・お話から体験まで」2025年3月

開催日 2025年3月11日(火) ~ 3月23日(日)​
会 場 2階 アトリエ
定 員 15名程度
参加費 無料
内 容 夜はちょっと参加出来ない…。そんな声にお応えして、朝10:10からの美術講座。美術の世界に親しみやすくなるワークショップ・レクチャーです。

詳細ページへ

© 2015 Oita Prefecture, All rights reserved.